2022/07/20

🔥燃えつき症候群

勤労意欲が高く、誠実に、かつ活発に働いてきた人が突然、燃えつきるように急速に、無気力状態に陥ることをいいます。体重減少、不眠、抑うつ、全身倦怠(けんたい)感があり、興味や関心が低下した状態を示すことが多くなります。

管理職や専門技術者においてみられる一種の現代病で、社会の生活様式や価値観、技術面の変化が急速で、これに追従することに疲れ果てた状態と考えられます。

うつ病と類似した無気力、易疲労感、イライラ、不眠などの症状を訴えても、抗うつ薬の投与はあまり効果がなく、いまだ治療法は十分確立しているとはいえません。休養すれば回復するわけでもなく、精神療法を含めた人間学的な接近が必要とされます。

0 件のコメント:

コメントを投稿

🟥熱中症の病院搬送者、全国で1週間に5141人

 8月17日までの1週間に熱中症で病院に運ばれた人は、全国で5100人余りに上ったことが総務省消防庁のまとめでわかった。  総務省消防庁によると、8月11日から17日までの1週間に熱中症で病院に運ばれた人は全国で合わせて5141人だった。  前の週より2400人余り少なくなり、...