2023/05/21

🟧建設アスベスト訴訟、建材メーカーと一部原告で和解成立 全国で2例目、首都圏では初

 建設現場でアスベスト(石綿)を吸い込んで肺の病気になったとして、神奈川県などの元作業員や遺族が建材メーカーに損害賠償を求めている集団訴訟は、被告6社のうち1社が謝罪し、解決金を支払うことで一部の原告との間で和解が成立しました。

 原告側の弁護団によりますと、元作業員などが国と建材メーカーを訴えた集団訴訟で、建材メーカーと和解が成立したのは全国で2例目、首都圏では初めてです。雇用や契約の関係にない元作業員との和解成立は初めてといいます。

 建設現場でのアスベストによる健康被害を訴えた集団訴訟では、一昨年5月に最高裁判所が国と一部の建材メーカーの賠償責任を認める判決を出し、国との間では各地で和解が進められていますが、建材メーカーとは争いが続いています。

 原告側の弁護団によりますと、このうち神奈川県の元作業員などによる集団訴訟は、被告6社のうち神戸市に本社がある「ノザワ」が謝罪し、解決金を支払うことで19日、4人の原告との間で和解が成立しました。

 このほかの32人については、5月31日に東京高等裁判所で判決が言い渡される予定です。

 建材メーカーとの和解は全国では2例目で、東京、神奈川、埼玉で起こされた首都圏の訴訟では初めてだということです。

 和解した原告の1人で夫を肺がんで亡くした森松けい子さんは記者会見で、「皆さんのお陰でここまでやってくることができました」と喜びを見せました。

 神奈川建設アスベスト訴訟弁護団の西村隆雄団長は、「いわゆる“ひとり親方”などメーカーの下請け関係にない労働者が原告になっている裁判では初めての和解で、本筋のところで成立できた。大きな一歩だ」と話していました。

 「ノザワ」は、「個別の案件のためコメントしない」としています。同社が解決金を支払うものの、金額は明らかにされていません。

 大阪地裁では2022年8月、建材メーカーの日本インシュレーション(大阪市)が元労働者の男性1人の遺族と初の和解に応じました。同社は男性が専属下請けだったことなどから「特殊事情と判断した」と説明しました。

 2023年5月21日(日)

0 件のコメント:

コメントを投稿

🟪小中学生の体力調査、中学生男子はコロナ感染拡大前を上回る

 全国の小学5年生と中学2年生を対象に、50メートル走など8つの項目で体力や運動能力を調べる今年度の国の調査で、中学生の男子の合計点は新型コロナウイルスの感染拡大前を上回りました。一方で、小学生の男女は低下傾向にあり、スポーツ庁は運動の機会を増やす取り組みに力を入れていく方針で...