2023/07/09

🟧アメリカ軍横田基地内でPFAS含む泡消火剤漏出 10年以上前に3件

 東京都は、有害性が指摘されている化学物質「PFAS(ピーファス)」が含まれる泡消火剤がアメリカ軍横田基地内で10年以上前に漏れ出たのが確認されていたと、国から連絡があったことを公表しました。基地のある多摩地域などでは、地下水からPFASが検出されていて、都は「速やかに情報提供されなかったのは極めて遺憾」としています。

 有機フッ素化合物の「PFAS」は、一部の物質で有害性が指摘されています。

 このPFASを巡り、都は4日、防衛省北関東防衛局から「アメリカ軍横田基地内で、これまでに3件、PFASを含む泡消火剤が漏れ出たことを確認した」などと情報提供があったことを、5日公表しました。

 漏れ出たのは、2010年1月に格納庫内で、2012年10月にドラム缶から、2012年11月に保管されていた容器からの、合わせて3件で、アメリカ軍は「基地の外へ流出したとは認識していない」と説明しているということです。

 PFASを巡っては、都の地下水の調査で、多摩地域と23区の合わせて17自治体で、国の暫定の目標値を超える値が検出されていました。

 都は「多くの都民が健康への影響などについて不安を抱いており、早急に払拭(ふっしょく)する必要がある。速やかに情報提供されなかったのは極めて遺憾」などとして、国に対し、地下水への影響調査や都民への情報提供を行うよう要請しました。

 2023年7月9日(日)

0 件のコメント:

コメントを投稿

🟥インフルエンザ感染者、3週ぶりに減少 1医療機関当たり1・98人

 厚生労働省は28日、全国約5000カ所の定点医療機関から3月17〜23日の1週間に報告されたインフルエンザの感染者数が、1医療機関当たり1・98人(前週2・23人)だったと発表しました。3週ぶりの減少となりました。  都道府県別で最も多かったのは新潟県で、5・02人(同5・8...