2023/09/22

🟧新型コロナワクチン、政府が8630万回分を廃棄へ 購入単価は公表せず

 新型コロナウイルスワクチンについて、厚生労働省は19日、政府が保管する従来型や変異型のオミクロン型に対応したアメリカのファイザー製とアメリカのモデルナ製計約8630万回分を順次廃棄すると発表しました。

 20日から全世代を対象に、新系統「XBB・1・5」に対応したワクチンの接種が始まるのに伴い、従来型に対応したワクチンなどは使用を終了するためです。

 廃棄されるのは、モデルナ製が多く、オミクロン型対応では国内に供給された約7000万回分のうち約5150万回分(74%)に上ります。ファイザー製は、従来型対応が約2億7480万回分のうち約830万回分(3%)、オミクロン型対応では約1億2510万回分のうち約2650万回分(21%)。

 厚労省はワクチン1回分当たりの購入単価を公表していません。

 2023年9月22日(金)

0 件のコメント:

コメントを投稿

🟥将来の妊娠に備えた「卵子凍結」、1回20万円を上限に補助へ 10都道府県程度を予定

 こども家庭庁は2026年度、将来の妊娠に備えた「卵子凍結」を希望する女性に必要な費用を補助する方針を固めた。1回20万円を上限とする。妊娠を保証するものではないことなどを理解してもらうとともに、事業を通して卵巣の病気などに関係するデータも集めたい考えだ。  卵子凍結では、卵子...