2022/07/02

■東京都、新たに3616人が新型コロナに感染 前週比1456人増

 東京都は2日、都内で新たに10歳未満から100歳以上の3616人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
  1週間前の土曜日より1456人増えました。前の週の同じ曜日を上回るのは15日連続です。2日までの7日間平均は2945・9人で、前の週の150・0%でした。
  新規感染者を年代別にみると、20歳代が798人と最も多く、30歳代が651人、40歳代が572人と続きました。65歳以上の高齢者は284人でした。
  ワクチンの接種状況別では、2回接種済みが2307人、未接種は683人でした。
  一方、人工呼吸器か体外式膜型人工肺(ECMO<エクモ>)を使っている重症の患者は、1日より1人増えて5人でした。
  また、都は、感染が確認された80歳代の男性1人が死亡したことを発表しました。
  東京都の累計の感染者数は160万5993人となり、累計の死者数は4578人となりました。  

 2022年7月2日(土)

0 件のコメント:

コメントを投稿

🟥暑さでスマートフォンの温度上昇も バッテリー劣化や発火の恐れに注意を

 記録的な暑さが続く中、通信各社では、スマートフォン本体の温度が上昇するとバッテリーの劣化や発火の恐れがあるとして、注意を呼び掛けている。  スマートフォンのバッテリーにはリチウムイオン電池が使われていて、熱の影響を受けやすい特性があり、気温が上昇すると内部に熱がこもり、一時的...