2022/07/13

■新型コロナ飲み薬2種類、重大な副作用に「アナフィラキシー」追記 厚労省発表

  厚生労働省は12日、新型コロナウイルス感染症に使われている飲み薬2種類について、製薬各社が添付文書を改訂し、重大な副作用に呼吸困難などを起こす「アナフィラキシー」を追記したと発表しました。

 厚労省によると、アメリカのメルクの「ラゲブリオ(一般名:モルヌピラビル)」は、今年4月までに16万人以上が服用し、うち2人が因果関係が否定できないアナフィラキシーと評価されました。アメリカのファイザーの「パキロビッドパック(一般名:ニルマトレルビル・リトナビル)」では、今年4月までに約6000人が服用し、同様のケースが1人いました。死亡例はありませんでした。


 2022年7月13日(水)


0 件のコメント:

コメントを投稿

🟩感染性胃腸炎の患者数、最多続く 2タイプのノロウイルス流行

 おう吐や下痢を引き起こす「感染性胃腸炎」の流行が続き、3月23日までの1週間に全国の医療機関から報告された患者の数は、7週連続でこの時期として過去10年で最も多くなっています。原因の一つ、ノロウイルスは、今シーズン、2つの異なるタイプのウイルスが流行していることがわかり、専門...