2022/07/28

■中国・武漢市の一部地域で防疫管理措置 新型コロナ感染者4人確認

 新型コロナウイルスが最初に確認された中国・湖北省武漢市の一部地域で新型コロナウイルス感染者が見付かり、当局は3日間の臨時的な防疫管理措置を実施するとしました。

 26日夜に武漢市郊外にある江夏(こうか)区で、定期検査により2人の無症状感染例が確認されました。その後、濃厚接触者など関係者に対するPCRスクリーニング検査が行われ、さらに2人の無症状感染例が見付かりました。4人は直ちに拠点病院に移送され、医学観察を受けています。

 感染者の発生を受け、江夏区当局は「人の移動を最小限に抑え感染のリスクを減らし、最短期間で『動態(ダイナミック)ゼロ』を達成するため」、区内の一部エリアにおいて27日午前4時から3日間、防疫管理措置を実施すると発表しました。

 約100万人の住民が対象となる一部エリアでは、バーやカラオケ、映画館などの娯楽施設の営業が中止となり、地下鉄やバスなどの公共交通機関の運行も停止されます。また、区全域において飲食店の店内での飲食を禁止し、宅配サービスを通じてのみ営業可能としました。

 防疫管理期間中は個人同士の集まりも避け、不要不急の区外への外出は控えるよう呼び掛けました。


 2022年7月28日(木)

0 件のコメント:

コメントを投稿

🟪大阪・関西万博来場者、はしか感染を確認 神奈川県の10歳代、注意喚起

 大阪府は5日、6月21日に大阪・関西万博の会場(大阪市此花区)を訪れた神奈川県在住の10歳代男性がはしか(麻疹)に感染したと発表しました。男性はシャトルバスを利用して複数のパビリオンを回っており、府などは不特定多数と接触した可能性があるとして注意を呼び掛けています。府によると...