2022/08/22

🟥全国の新型コロナ感染、22万6171人 5日連続で20万人超

 国内では21日午後7時15分の時点で、東京都で2万4780人、大阪府で1万7671人、愛知県で1万4501人、福岡県で1万2749人、兵庫県で1万1710人、埼玉県で1万1449人など全47都道府県と空港検疫で、新たに22万6171人の新型コロナウイルスへの感染が発表されました。

 1日当たりの新規感染者は前週の日曜日を約4万7800人上回り、日曜日としては過去最多。新規感染者が20万人を超える5日連続です。岩手県は初めて2000人を超え、徳島県でも過去最多を更新しました。お盆前後に帰省や旅行で人の流れが活発になったほか、各地で大きな祭りや花火大会なども開かれたことが、感染の再拡大につながった可能性があります。

 また、東京都で29人、千葉県で16人、埼玉県で16人、神奈川県で16人、愛知県で12人、鹿児島県で11人、大阪府で10人、山口県で9人、岐阜県で9人、兵庫県で8人、福岡県で8人など計226人の死亡の発表がありました。

 国内で感染が確認された人は、空港検疫などを含め1720万5227人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて1720万5939人となっています。

 感染して亡くなった人は、国内で感染が確認された人が3万7063人、クルーズ船の乗船者が13人で、合わせて3万7076人です。

 厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスへの感染が確認された人で、人工呼吸器や集中治療室などで治療を受けるなどしている重症者は、前日より16人増えて21日時点で632人となっています。

 一方、大阪府は21日、新型コロナウイルスの新たな感染者を1万7671人確認したと発表しました。感染者数は前週同曜日(1万4536人)と比べ3135人増えました。府内の感染者の累計は177万1502人となりました。

 新たに40~90歳代の男女10人の死亡が判明し、府内の累計死者数は5797人になりました。

 21日時点の重症者は前日から3人減の88人で、重症病床(606床)の同日の実質使用率(重い持病などを抱える軽症・中等症患者らを含む)は27・9%になりました。軽症・中等症病床には3130人が入院しており、軽症・中等症病床(4239床)の使用率は73・8%となりました。

 新規感染者のうち、感染者と同居して症状があり、PCR検査を受けずに医師の診断で陽性と判断された濃厚接触者は534人でした。自宅療養者は14万2383人。公費によるPCR検査などを2万7926件実施しました。

 2022年8月21日(日)

0 件のコメント:

コメントを投稿

🟥エーザイ、自宅投与の認知症薬をアメリカで発売 患者支援アプリも

 エーザイとアメリカのバイオジェンは7日、アルツハイマー病治療薬「レカネマブ(製品名:レケンビ)」について、自宅で投与できる皮下注射タイプをアメリカで発売したと発表した。治療開始から1年半が経過した患者を対象とし、通院や看護の負担を減らせる。  レカネマブの価格は1本375ドル...