2022/08/14

🟩東京都、2万2740人が新型コロナに感染 前週比3573人減

 東京都は14日、都内で新たに10歳未満から100歳以上の2万2740人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。

 1週間前の日曜日より3573人減り、9日続けて前の週の同じ曜日を下回りました。14日までの7日間平均は2万5629人で、前の週の80・8%となりました。

 新規感染者を年代別にみると、40歳代が4188人と最も多く、30歳代が3947人、20歳代が3841人、50歳代の3094人と続きました。65歳以上の高齢者は2487人でした。

 ワクチンの接種状況別では、2回接種済みが1万5019人、未接種は3684人でした。

 病床使用率は59・3%。また、都が緊急事態宣言の要請を判断する指標を30~40%としている重症者用病床使用率は36・9%でした。「人工呼吸器か体外式膜型人工肺(ECMO<エクモ>)を使用」とする都基準の重症者数は、前日から1人減って42人となりました。

 一方、都は感染が確認された50代から90代の男女合わせて13人が死亡したことを発表しました。

 東京都の累計の感染者数は256万8265人となり、累計の死者数は4901人になりました。

 2022年8月14日(日)

0 件のコメント:

コメントを投稿

🟥あすか製薬、処方箋不要の緊急避妊薬の承認取得

 あすか製薬(東京都港区)は20日、緊急避妊薬「ノルレボ」の市販向け製造販売承認を、厚生労働省から同日付で取得したと発表した。緊急避妊薬(アフターピル)の市販化が国内で認められるのは初めて。医療用医薬品として使われているノルレボが、医師による診断や処方箋がなくても購入できるよう...