2022/12/03

🟧中国、北京市や深セン市などでコロナ規制緩和

 中国では新型コロナウイルスの感染者が過去最多近辺で推移しているものの、主要都市の一部ではコロナ規制を緩和する動きが出ています。規制に対する国民の不満が高まり、国内経済も冷え込む中、当局はより的を絞ったゼロコロナ政策を進めるとみられます。

 南部の深セン市は、公共交通や公園を利用する際に提示を義務付けていたコロナ検査の陰性証明を不要にすると発表し、同様の規制緩和は成都市と天津市ですでに行われています。

 首都北京市では、陰性証明なしでスーパーマーケットで買い物ができるようになり、多くのコロナ検査所が撤去されています。地下鉄や路線バスなど公共交通機関を利用する際の陰性証明の提示も5日から不要となります。ただ、オフィスなどでは引き続き提示する必要があります。

 中国のソーシャルメディアには2日、クレーン付きトラックがコロナ検査所を撤去する様子を映した動画が拡散、「もっと早く撤去されるべきだった」などのコメントが寄せられました。

 2022年12月3日(土)

0 件のコメント:

コメントを投稿

🟥WHO、薬剤耐性菌の急増に警鐘 「軽傷でも致命的に」

 世界保健機関(WHO)は13日、薬剤耐性菌(AMR)感染症の急増に警鐘を鳴らした。耐性菌の感染では薬の効果が損なわれ、軽傷や一般的な感染症であっても致命的となる可能性がある。  WHOは、抗菌薬耐性に関する報告書を発表。尿路・消化管感染症、血流感染症、淋病の治療に用いられる2...