2022/12/05

🟧コロナとインフル同時検査キット、市販向けを初承認 富士レビオ製品 

 新型コロナウイルスと季節性インフルエンザへの感染の有無を同時に検査できる抗原検査キットについて、厚生労働省は5日、検査薬メーカー「富士レビオ」(東京都新宿区)の製品を一般用医薬品(OTC)として承認しました。薬局やインターネットで販売が可能となります。国内で同時検査キットがOTCとして承認されたのは初めて。同社は準備が整い次第、一般向けの販売を始めるといいます。

 富士レビオの製品は綿棒を使って自分で鼻腔(びくう)の粘膜を採取するタイプで、20分程度でコロナとインフル両方の感染の有無がわかります。採取した綿棒を液体の入った所定の容器に入れ、液体を判定用の容器に垂らします。コロナとインフルそれぞれの判定ラインがあり、陽性であれば、該当のラインが発色します。医療機関へも供給しています。

 対面やメールなどで薬剤師による、適切な使用方法や「偽陰性」の可能性などについての説明を理解した人に販売します。ネット販売ができるのは、実店舗を持つ薬局などに限られます。

 2022年12月5日(月)

0 件のコメント:

コメントを投稿

🟩「国立健康危機管理研究機構」が発足 感染症対策の研究機関統合

 感染症の対策を担当しにてきた国の2つの研究機関が統合され、「国立健康危機管理研究機構」(JIHS<ジース>)として4月1日に発足しました。科学的な知見をもとに、政府に感染症対策について助言を行うほか、基礎研究と治療法の開発などを一体的に行い、新たな感染症の流行に備えることを目...