2023/01/18

🟪塩野義製薬の新型コロナワクチン、5〜11歳の小児対象治験で安全性確認

 塩野義製薬は17日、開発中の新型コロナウイルスワクチンについて、2021年7月から実施した5~11歳の小児を対象とした臨床試験(治験)で、安全性に関して良好な結果が確認されたと発表しました。これを受けて初回免疫で接種した際の中和抗体価(抗体の量)が20歳以上の成人の場合と比較して劣らないことなどを確認する段階に移行します。低年齢層が使用できるワクチンはアメリカのファイザー製など現在は供給数が限られており、塩野義製薬は幅広い世代が活用できるワクチンとして開発を進めます。

 塩野義製薬は1相から3相で構成される今回の治験について、安全性などを確認する第1段階と効果を確認する第2段階に分けて実用化を進めています。第1段階で初回免疫で接種する安全性などを評価して、「良好な結果が確認された」としたため、第2段階に移行します。

 塩野義製薬は2022年11月、成人を対象に開発中の新型コロナワクチンを厚生労働省に承認申請しました。12~19歳を対象とした治験も進めています。

 2023年1月18日(水)

0 件のコメント:

コメントを投稿

🟥COP30、合意文書採択し閉幕 脱化石燃料の工程表は見送り

 ブラジル北部ベレンで開かれた国連気候変動枠組み条約第30回締約国会議(COP30)は22日、温室効果ガス排出削減の加速を促す新たな対策などを盛り込んだ合意文書を採択し、閉幕した。争点となっていた「化石燃料からの脱却」の実現に向けたロードマップ(工程表)策定に関する直接的な記述...