2023/11/13

🟩明治「ブルガリアヨーグルト」、11万7618個を自主回収 動物用医薬品成分混入の可能性

 明治は13日、牛の感染症予防などに使用される動物用医薬品成分が微量含まれている可能性があるとして、大阪府の工場で製造した「明治ブルガリアヨーグルト LB81 プレーン」(400グラム)11万7618個を自主回収すると発表しました。食べても健康への影響はないといいます。

 対象は、賞味期限が11月16~18日の商品で、愛知、岐阜、三重、静岡、富山、石川、福井、大阪、京都、滋賀、奈良、和歌山、兵庫の2府11県のスーパーなどに出荷されたもの。健康被害は報告されていません。

 含有の可能性があるのは「スルファモノメトキシン」。明治の商品を巡っては10日にも、宅配専用の瓶容器入りの「明治牛乳」(180ミリ・リットル)からスルファモノメトキシンが検出されたとして、大阪府が同社に約4万5000本の回収を命じていた。

 明治は、ヨーグルトの原乳が対象の牛乳と同じだったため回収が必要と判断しました。容器を回収し、クオカードで代金相当を返します。

 問い合わせは通話料無料の明治商品回収係、電話(0120)232518。

 2023年11月13日(月)

0 件のコメント:

コメントを投稿

🟥新型コロナ新規感染者、わずかに増加 1医療機関当たり8・43人

 厚生労働省は19日、全国約3000の定点医療機関から8~14日の1週間に報告された新型コロナウイルスの新規感染者数が3万1831人だったと発表した。1医療機関当たりの感染者数は8・43人で、前週比1・04倍。前週まで2週連続で減少していたが、わずかに増加した。  都道府県別で...