2023/11/03

🟩埼玉県、インフルエンザ警報を過去最速で発令 2019年1月以来5シーズンぶり

 埼玉県は1日、インフルエンザの感染者数が増加しているとして「流行警報」を発令しました。県の感染症対策課によりますと、10月23日から29日までの1週間に、県内261の定点医療機関から報告されたインフルエンザの患者は前の週より1218人多い8633人でした。

 1医療機関当たりの患者数は33・08人で、国が定める基準値の30人を超えたため、県は、インフルエンザの「流行警報」を発令しました。警報の発令は2019年1月以来5シーズンぶり。

 インフルエンザは例年12月から2月にかけて流行しますが、今年は9月から急増していて、今回の警報の発令時期は1999年の統計開始以来、最も早くなりました。県感染症対策課によると、統計開始後で最も報告数が多かったのは2019年1月21~27日(84・09人)でした。

 1定点医療機関当たりの報告数では、幸手保健所(56・93人)、南部保健所(50.・0人)、鴻巣保健所(45・32人)の順。

 大野元裕知事は1日の定例会見で、「時として既往症を持つ方にとっては深刻となる」として、日ごろからのマスクの着用や手洗いなど、基本的な感染防止対策の徹底を呼び掛けました。

 2023年11月3日(金)

0 件のコメント:

コメントを投稿

🟧1人暮らしの高齢者6万8000人死亡 自宅で年間、警察庁推計

 警察庁は、自宅で亡くなる1人暮らしの高齢者が今年は推計でおよそ6万8000人に上る可能性があることを明らかにしました。  1人暮らしの高齢者が増加する中、政府は、みとられることなく病気などで死亡する「孤独死」や「孤立死」も増えることが懸念されるとしています。  13日の衆議院...