2023/11/26

🟩一般病院・診療所、コロナ補助金で黒字 2022年度厚労省調査

 厚生労働省は24日、医療機関の経営状況を調べた「医療経済実態調査」を公表しました。病床数が20床以上の「一般病院」は収入から支出を引いて算出する損益率が2022年度に1・4%の黒字でした。水道光熱費などを含む経費が前年度比で11・9%増えたものの、新型コロナウイルス対策の病床確保料などの補助金の効果が大きくなりました。

 補助金を除くと6・7%の赤字でした。新型コロナウイルスによる受診控えの影響があった2020年度は6・9%の赤字で、2022年度も同水準でした。

 コロナ対策の支援は2023年度から縮小しています。厚労省は2023年度には物価高騰などの影響で損益率がマイナス10・3%になると予測しました。

 病床数が19床以下の「診療所」の2022年度の損益率は新型コロナの補助金を含めると13・4%の黒字でした。新型コロナの報酬特例やワクチン接種などが収益を押し上げました。

 2024年度の診療報酬改定を巡っては、医療界が物価高騰や賃上げを背景に大幅なプラス改定を求めています。財務省は独自調査の結果、2022年度の診療所の経常利益率は平均で8・8%としています。中小企業平均の3%超より高いとして、マイナス改定を訴えています。

 武見敬三厚生労働相は24日の閣議後の記者会見で、診療所の利益率について「新型コロナの特例(的な財政支援)の影響を除いた2022年度までの3年間の平均は、コロナ前3年間の平均を下回っている」と述べました。

 コロナ禍で医療機関の収益が増えたとの指摘を巡り、「医療関係者の献身的なコロナ対応を国としても財政支援してきた経緯を踏まえる必要がある」との認識を示しました。

 2023年11月26日(日)

0 件のコメント:

コメントを投稿

🟧1人暮らしの高齢者6万8000人死亡 自宅で年間、警察庁推計

 警察庁は、自宅で亡くなる1人暮らしの高齢者が今年は推計でおよそ6万8000人に上る可能性があることを明らかにしました。  1人暮らしの高齢者が増加する中、政府は、みとられることなく病気などで死亡する「孤独死」や「孤立死」も増えることが懸念されるとしています。  13日の衆議院...