2023/11/10

🟩気象庁、エルニーニョ現象は来春まで継続 強さ過去5番目、暖冬予想

 気象庁は10日、南米ペルー沖の海面水温が高くなる「エルニーニョ現象」が、少なくとも来春にかけて続く可能性が高いと発表しました。今年春に発生し、海面水温の平年差は10月にプラス2・2度となっており、過去5番目の強さ。エルニーニョ現象の影響によって、暖冬になると予想しています。

 エルニーニョ現象は、世界的な気温上昇や異常気象の原因になるとされます。

 気象庁によると、エルニーニョ現象の発生確率は12月まで100%、来年1、2月は90%、3月は80%。海面水温の平年差は今年5月にプラス1・1度だったのが、8月にプラス2・2度まで上がり10月まで続いています。来年1月ごろまでは同程度の強さを維持するとみています。

 2023年11月10日(金)

0 件のコメント:

コメントを投稿

🟪倒産した医療機関、上半期で全国35件 過去最多ペース

 今年の上半期に倒産した医療機関は全国で35件となり、倒産が過去最多となった昨年を上回るペースであることが信用調査会社のまとめでわかりました。  帝国データバンクによりますと、今年1月から6月までに倒産した医療機関を経営する事業者は全国で合わせて35件となり、年間で64件が倒産...