2023/11/10

🟩気象庁、エルニーニョ現象は来春まで継続 強さ過去5番目、暖冬予想

 気象庁は10日、南米ペルー沖の海面水温が高くなる「エルニーニョ現象」が、少なくとも来春にかけて続く可能性が高いと発表しました。今年春に発生し、海面水温の平年差は10月にプラス2・2度となっており、過去5番目の強さ。エルニーニョ現象の影響によって、暖冬になると予想しています。

 エルニーニョ現象は、世界的な気温上昇や異常気象の原因になるとされます。

 気象庁によると、エルニーニョ現象の発生確率は12月まで100%、来年1、2月は90%、3月は80%。海面水温の平年差は今年5月にプラス1・1度だったのが、8月にプラス2・2度まで上がり10月まで続いています。来年1月ごろまでは同程度の強さを維持するとみています。

 2023年11月10日(金)

0 件のコメント:

コメントを投稿

🟩指令受信の設定忘れ、救急隊の出動に6分遅れ 搬送時に60歳代男性は心肺停止状態

 名古屋市消防局は10日、仮眠中の救急隊員が、急病者搬送の指令に気付かず、出動が約6分遅れたと発表しました。別の救急隊が出動して心肺停止状態だった同市天白区の60歳代男性を病院に運んだものの、死亡が確認されました。  市消防局によると、10日午前4時30分、名古屋市天白区の急病...