2024/08/24

🟩南アメリカで蚊媒介感染症「オロプーシェ熱」拡大 2人死亡、感染例8000件超

 世界保健機関(WHO)は23日、ブラジルやコロンビア、ペルーなど南アメリカを中心とした5カ国で、蚊が媒介するウイルス感染症の「オロプーシェ熱」の発症が増加し、2人が死亡したと発表しました。

 WHOによると、7月20日時点で8078件の感染例を確認。頭囲が通常より小さく知能や体に先天的な障害が生じる「小頭症」の新生児のケースもあり、ウイルス感染との関連が疑われています。

 オロプーシェ熱は主にブラジルのアマゾン地域で伝染していましたが、気候変動や森林破壊などの影響で、これまで感染例の確認がなかったボリビアやキューバにも広がっています

 WHOは、公衆衛生上のリスクは国際的な規模では低いと評価しています。

 2024年8月24日(土)

0 件のコメント:

コメントを投稿

🟥東京都内、熱中症で22人が救急搬送 うち1人重症

 東京消防庁管内で17日午後3時までに熱中症で医療機関に救急搬送されたのは、暫定値で12歳から95歳までの男女22人だった。このうち20歳代の男性1人が重症、7人が中等症、14人が軽症だということである。  東京消防庁は、室内でも暑いと感じたら我慢せずに冷房や扇風機を利用し、水...