2024/08/31

🟩高齢者の「孤独死」、半年で2万8330人 死後1カ月以上たって把握も3936人

 自宅で亡くなった一人暮らしの人が今年の上半期(1~6月)に全国で計3万7227人(暫定値)いたことが、わかりました。警察庁が28日に発表しました。65歳以上の高齢者は2万8330人で全体の8割近くを占めました。政府は「孤独死・孤立死」の実態把握を進めており、今年から公表を始めました。

 死者数を年代別にみると、80歳代以上が最多の1万3042人。10歳代以下42人、20歳代431人、30歳代512人、40歳代1346人、50歳代3719人、60歳代6509人、70歳代1万1555人と、年代が上がるごとに増えています。

 死亡推定日から警察が把握するまでの日数では、1日以内が1万4775人で4割を占めました。2~3日は2割、4~7日が1割超だった。1カ月を超えて把握されるケースも1割あり、合わせて3936人に上り、1年以上経過していた人も130人いました。

 都道府県別にみると、死者のうち65歳以上の割合が最も高かったのが富山県で86・2%。徳島県82・3%、奈良県82・1%が続きました。最も低かったのは沖縄県で68・8%でした。

 警察庁は5月、警察が扱った遺体(自殺も含む)で一人暮らしだったものを初めてまとめ、1~3月分を公表していました。

 2024年8月31日(土)

0 件のコメント:

コメントを投稿

🟪小中学生の体力調査、中学生男子はコロナ感染拡大前を上回る

 全国の小学5年生と中学2年生を対象に、50メートル走など8つの項目で体力や運動能力を調べる今年度の国の調査で、中学生の男子の合計点は新型コロナウイルスの感染拡大前を上回りました。一方で、小学生の男女は低下傾向にあり、スポーツ庁は運動の機会を増やす取り組みに力を入れていく方針で...