2022/07/11

■東京都、6231人の新型コロナ感染確認 前週月曜日の2・2倍

  東京都は11日、都内で新たに10歳未満から100歳以上の6231人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。


 前週の月曜日(4日)より3459人多く約2・25倍となり、前週を上回るのは24日連続となりました。2倍を超える増加は7日連続。11日までの1週間平均の感染状況をみると、1日当たりの感染者数は8054・0人で、前週(3380・0人)の238・3%でした。


 6231人の新規感染者を年代別にみると、20歳代が1277人と最も多く、30歳代が1088人、40歳代が969人と続きました。65歳以上の高齢者は465人でした。


 ワクチンの接種状況別では、2回接種済みが3852人、未接種は1236人でした


 一方、人工呼吸器か体外式膜型人工肺(ECMO<エクモ>)を使っている重症の患者は、10日より1人減って9人でした。


 死亡が確認された人の発表はありませんでした。


 東京都の累計の感染者数は166万8931人となり、累計の死者数は4587人のままでした。


 2022年7月11日(月)

0 件のコメント:

コメントを投稿

🟩横田基地のPFAS流出、アメリカ側が再発防止策「活性炭フィルターで浄化処理」

 昨年、アメリカ軍横田基地から一部の物質が有害とされる有機フッ素化合物「PFAS(ピーファス)」を含む水が流出したとみられる問題で、アメリカ側は基地内に残った水を活性炭で浄化して放出する方針を16日、東京都などに伝えました。  これについて環境省は放出されるPFASの濃度が現在...