2022/07/10

🍷レスベラトロール

レスベラトロールとは、ブドウの果皮やピーナッツの種皮などに含まれている成分。ポリフェノールの一種で、天然の抗酸化物質です。

ワインもレスベラトロールの主要な供給源で、白ワインよりも赤ワインが多くを含んでいます。赤ワインの製造工程のほうが、レスベラトロールが集中しているブドウの皮との接触が多いためです。

近年、抗酸化作用などがあるとして注目されているポリフェノールの中でも、レスベラトロールに関する生物学的活性が次々と明らかになっていて、強力な抗酸化作用を持ち、がんや生活習慣病、認知症、アルツハイマー病、老化の予防に効果があるというアメリカからの報告もあります。

日本でも栄養補助食品(サプリメント)が市販されており、原料としてブドウの果皮、種子、芽、葉が多く使われています。

0 件のコメント:

コメントを投稿

🟩「国立健康危機管理研究機構」が発足 感染症対策の研究機関統合

 感染症の対策を担当しにてきた国の2つの研究機関が統合され、「国立健康危機管理研究機構」(JIHS<ジース>)として4月1日に発足しました。科学的な知見をもとに、政府に感染症対策について助言を行うほか、基礎研究と治療法の開発などを一体的に行い、新たな感染症の流行に備えることを目...