2022/07/09

☘ローヤルゼリー

ローヤルゼリーとは、若い働きバチであるミツバチの唾液腺(だえきせん)から分泌されるもので、酸味のある乳白色の液体。女王バチのエサとなり、王乳とも呼ばれます。

その成分には、ハチミツとは比較にならないほど多くのビタミン類、ミネラル、アミノ酸が含まれており、高蛋白(たんぱく)で各種の栄養素を含んでいます。

現在の日本では、ローヤルゼリーを原料とする健康食品が販売されていて、アミノ酸の働きで、成長促進、解毒作用、脂肪肝の緩和、肝機能の向上、疲労回復などが期待できます。また、ビタミンB群であるパントテン酸の働きで、善玉コレステロールの増加、免疫力の向上も期待できます。

さらに、脂肪酸の一種であるデセン酸の働きで、更年期障害や自律神経失調症に有効とされ、がんの抑制、老化防止のなどの効果もあるとされています。

0 件のコメント:

コメントを投稿

🟥東京都の今夏、熱中症疑いで8341人搬送 すでに昨夏を上回る

 厳しい暑さが続く中、東京都内でこの夏、熱中症の疑いで医療機関に搬送された人は合わせて8341人と、昨年の夏をすでに上回り、2年連続で過去最多となったことがわかった。  東京消防庁は、年齢や場所にかかわらず症状を訴える人が相次いでいるとして、対策の徹底を呼び掛けている。  東京...