2022/08/25

🇸🇮膀胱尿管逆流症

膀胱に尿が一杯になった時や排尿する時に、尿が尿管、腎盂に逆流する現象

膀胱(ぼうこう)尿管逆流症とは、膀胱に尿が一杯になった時や排尿する時に、尿が尿管、腎盂(じんう)に逆流する現象。

正常な状態では、膀胱に尿がたまってきたり、排尿時に息むと、尿管膀胱移行部の逆流防止機能が働いて、膀胱壁内尿管が膀胱の壁に押し付けられ、尿の逆流が起こらないようになっています。この逆流防止機能が不十分だと、逆流を起こします。膀胱尿管接合部の形態や、膀胱壁内尿管と膀胱壁との進入角度、膀胱壁内尿管の長さなどによって、逆流を起こすと考えられています。

逆流防止機能の未熟な小児にみられることが多いのですが、成人になっても前立腺(ぜんりつせん)肥大などによって膀胱からの尿の出が悪くなった場合にも、膀胱尿管逆流症は起こります。

頻度は、新生児までは男児に多くみられますが、その後は女児および女性に多くみられます。また、家族内発生や多因子による遺伝もあるとされています。

常時、細菌の混じった汚い膀胱内の尿が逆流している場合には、尿管が正常よりも膨らむ水(すい)尿管症、尿が腎盂や腎杯内にたまって膨らむ水腎症を示すようになります。

0 件のコメント:

コメントを投稿

🟪小中学生の体力調査、中学生男子はコロナ感染拡大前を上回る

 全国の小学5年生と中学2年生を対象に、50メートル走など8つの項目で体力や運動能力を調べる今年度の国の調査で、中学生の男子の合計点は新型コロナウイルスの感染拡大前を上回りました。一方で、小学生の男女は低下傾向にあり、スポーツ庁は運動の機会を増やす取り組みに力を入れていく方針で...