2022/09/11

🟫愛知県の病院で6歳未満男児が脳死 心臓など23例目の移植へ

 日本臓器移植ネットワーク(移植ネット)は11日、愛知県内の病院に低酸素性脳症で入院していた6歳未満の男児が9日午後2時5分、臓器移植法に基づく脳死と判定され、臓器提供の手続きに入ったと発表しました。脳死と判定された6歳未満からの臓器提供は23例目で、今年に入ってから2例目。

 移植ネットによると、男児は9日に2度目の脳死判定が終わりました。臓器提供は家族の意思といいます。心臓と腎臓は九州大病院で10歳未満の男児と10歳代の男性にそれぞれ移植され、肝臓は国立成育医療研究センターで10歳未満の女児に移植される予定。ほかの臓器は適合者がいないか、医学的理由で移植を見送りました。

 脳死と判定された男児の家族は、「どなたかの体と共に生きていてくれることを願っています。願わくば親より生きてください」と移植ネットを通じコメントを出しました。

 2022年9月11日(日)

0 件のコメント:

コメントを投稿

🟥インフルエンザ感染者、3週ぶりに減少 1医療機関当たり1・98人

 厚生労働省は28日、全国約5000カ所の定点医療機関から3月17〜23日の1週間に報告されたインフルエンザの感染者数が、1医療機関当たり1・98人(前週2・23人)だったと発表しました。3週ぶりの減少となりました。  都道府県別で最も多かったのは新潟県で、5・02人(同5・8...