2022/09/20

🟧東京都、3794人の新型コロナ感染確認 2カ月半ぶりに4000人下回る

 東京都は20日、都内で新たに10歳未満から100歳以上の3794人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。

 1週間前の火曜日より5061人減りました。新規感染者が4000人を下回るのは7月4日以来2カ月半ぶり。20日までの週平均の感染者は1日当たり7430・3人で、前週(9385・0人)の79・2%でした。

 20日に確認された新たな感染者を年代別にみると、最も多かったのは30歳代の718人で、40歳代の670人、20歳代の564人、10歳代の495人と続きました。65歳以上は307人でした。

 ワクチンの接種状況別では、2回接種済みが2307人、未接種は669人でした。

 病床使用率は29・8%。また、都が緊急事態宣言の要請を判断する指標を30~40%としている重症者用病床使用率は21・2%でした。「人工呼吸器か体外式膜型人工肺(ECMO<エクモ>)を使用」とする都基準の重症者数は前日から3人増え、28人でした。

 一方、都は、感染が確認された70歳代から90歳代の男女、合わせて5人が死亡したことを発表しました。

 また、確認された感染者のうち、都外から持ち込まれた検体を都内の医療機関で検査したのは52人でした。他県内の陽性者登録センターなどを通じた申請はありませんでした。

 東京都の累計の感染者数は310万9168人となり、累計の死者数は5744人になりました。

 2022年9月20日(火)

0 件のコメント:

コメントを投稿

🟥お盆明け、新型コロナ警戒 福島県内2週間で感染2・4倍

 福島県内で新型コロナウイルスの感染拡大が続いている。例年はお盆以降に感染者数がさらに増える傾向にあるため、医療関係者や県は対策を取るよう促している。  県が20日発表した感染症発生動向調査週報によると、11〜17日は県内48カ所の定点医療機関から1カ所当たり7・77人の感染者...