2022/10/14

🟧新型コロナ「BA・5」対応ワクチン追加接種対象を5歳以上に拡大 アメリカCDC

 アメリカの疾病対策センター(CDC)は12日、新型コロナウイルスのオミクロン型のうち、現在、感染の主流になっている「BA・5」に対応するワクチンについて、追加接種(ブースター接種)の対象年齢を5歳以上に引き下げると発表しました。

 新型コロナウイルスのワクチンを巡っては、アメリカではオミクロン型の「BA・4」と「BA・5」に対応する成分と、従来のウイルスに対応する成分を含んだ「2価ワクチン」と呼ばれるワクチンについて、9月から、12歳以上を対象にした追加接種が始まっています。

 こうした中、CDCは12日、ワクチンの対象年齢を引き下げると発表しました。ファイザーなどが開発した2価ワクチンは5歳以上、モデルナが開発した2価ワクチンは6歳以上が対象になります。

 アメリカでは現在、オミクロン型の「BA・5」が感染の主流になっていて、10月8日までの1週間に報告された感染者のうち約8割が「BA・5」に感染したと推定されています。

 CDCはより幅広い年齢層での追加接種を進めることで、この冬の感染拡大を防ぎたい考えです。

 2022年10月14日(金)

0 件のコメント:

コメントを投稿

🟥新型コロナ感染、2年たっても後遺症続く 3・5~7・2%の人に疲労感や睡眠障害など

 新型コロナウイルスに感染してから2年たっても、疲労感・ 倦怠(けんたい)感、睡眠障害などの後遺症が続く人が、3・5~7・2%いることが、厚生労働省研究班の調査でわかった。後遺症がある人の割合は時間の経過とともに低下した。  調査は大阪府八尾市と札幌市で継続的に行っている。20...