2023/01/19

🟪メロン果汁2%ジュースなのに「100%」と表示、キリンビバレッジに課徴金1915万円

 メロン果汁が2%程度しか入っていないのに、ジュースのパッケージに「100% メロンテイスト」などと表示したのは景品表示法違反(優良誤認)に当たるとして、消費者庁は18日、飲料大手「キリンビバレッジ」(東京都中野区)に1915万円の課徴金納付命令を出しました。

 発表によると、同社は2020年6月~2022年4月、「トロピカーナ 100% まるごと果実感 メロンテイスト」のパッケージに大きくメロンのイラストを描き、「厳選マスクメロン」など、原材料の大部分がメロン果汁であると誤解させるような表示をしました。

 実際は約98%がブドウとリンゴ、バナナの果汁で、消費者庁は昨年9月6日、キリンビバレッジに再発防止を求める措置命令を出し、同社はパッケージを変更していました。

 景品表示法では、不当表示期間などの売上額の3%に相当する額を課徴金として算出するよう定めています。

 違反の表示をした製品の売り上げは、約6億3850万円。キリンホールディングスは18日、「表示のチェック体制を強化し、再発防止に努める」とコメントしました。

 2023年1月19日(木)

0 件のコメント:

コメントを投稿

🟥エーザイ、自宅投与の認知症薬をアメリカで発売 患者支援アプリも

 エーザイとアメリカのバイオジェンは7日、アルツハイマー病治療薬「レカネマブ(製品名:レケンビ)」について、自宅で投与できる皮下注射タイプをアメリカで発売したと発表した。治療開始から1年半が経過した患者を対象とし、通院や看護の負担を減らせる。  レカネマブの価格は1本375ドル...