2023/01/16

🟪コロナ後遺症の「睡眠障害」、オミクロン型は従来型の2倍以上 「嗅覚・味覚障害」は減少

 新型コロナウイルスのオミクロン型の後遺症を巡り、睡眠障害の症状を訴える人の割合が従来の型に比べて増えていることが、岡山大病院(岡山市)の調査でわかりました。専門外来を受診した4人に1人が訴え、従来型の2倍を超えます。国内初の感染者が確認されてから3年が過ぎたものの、後遺症については不明な点も多く、同病院は「症状が長期に及ぶこともあり、リスクを軽くみるべきではない」としています。

 同病院は2021年2月、新型コロナの後遺症の専門外来「コロナ・アフターケア外来」を開設しました。大学病院としては全国的にも早い取り組みで、2022年12月末までに12都府県526人が受診。(1)2020年の感染当初から流行した従来型(115人)(2)2021年夏から流行したデルタ型(133人)(3)2022年初めから流行したオミクロン型(278人)の3種類で症状を分析しました。

 その結果、オミクロン型では睡眠障害が27%に上り、従来型(12%)、デルタ型(13%)の2倍以上に増え、 倦怠(けんたい)感や頭痛を訴える人も多くなりました。一方、嗅覚障害や味覚障害を訴える人はデルタ型の約4分の1に減りました。

 コロナ・アフターケア外来を担当する大塚文男副院長によると、睡眠障害を訴えた人のうち75%で布団に入ってもなかなか眠れない入眠障害、40%で夜中に目が覚めて眠れない中途覚醒の症状がありました。

 後遺症の詳しい原因は不明ですが、新型コロナウイルスは血管に侵入して全身に広がりやすく、体内に残ったウイルスが持続的に炎症を起こしているとの説や、本来は体を守る免疫が自身の細胞や組織を攻撃する「自己免疫疾患」に近い現象が起きているといった説があります。

 後遺症を巡っては、アメリカの後遺症専門外来を受診した患者で、睡眠障害を訴えるケースが40%を超えたとの報告もあります。

 大塚副院長は、「子供の場合、睡眠障害は通学などに影響が出る恐れもあるなど、生活への支障が大きい。ワクチン接種を始めとする対策で、まず感染しないことが重要だ」と話しています。

 2023年1月16日(月)

0 件のコメント:

コメントを投稿

🟧「酒のエナジードリンク割りは危険」、農水省が注意喚起 過去には中毒死も

 酒とエナジードリンクを一緒に飲むとカフェインの過剰摂取による健康被害につながりかねないとして、農林水産省が注意喚起しています。5月8日に問い合わせが相次いだことを受けての対応で、同省は直前に人気ユーチューバーが酒とエナジードリンクを一緒に飲む動画を投稿した影響とみています。 ...