2023/01/09

🟪新型コロナ、マカオからの直行便にも陰性証明の提出を拡大 春節前に水際対策さらに強化

 新型コロナの水際対策として、政府は、中国本土から入国する人に加え、1月12日からは、マカオからの直行便で入国する人に対しても、出国前72時間以内の陰性証明の提出を求めるとともに、入国時の検査を実施することになりました。

 中国での新型コロナの感染状況を受けて、政府は、先月30日から臨時の水際措置を始め、8日からは、中国本土からの直行便で入国する人に、出国前72時間以内の陰性証明の提出を求めるなど、対策を強化しています。

 これに加えて、政府は、1月12日からは、中国本土だけでなく、マカオからの直行便で入国する人に対しても、出国前72時間以内に受けた検査の陰性証明の提出を求めるとともに、入国時にPCR検査などの検査を実施することになりました。22日の春節(旧正月)前後の連休を前に、中国本土からマカオ経由で日本に入国する人もいるとみられ、水際対策を強化します。

 厚生労働省によりますと、先月30日からの臨時の水際措置では、1月5日までに4895人の入国者に検査を行い、408人の陽性が確認されたということです。

 2023年1月9日(月)

0 件のコメント:

コメントを投稿

🟥訪問介護業者の倒産、最多45件 2025年1~6月、物価高で経営改善「限界」

 訪問介護事業者の倒産は2025年1〜6月に全国で45件あり、2年連続で過去最多を更新したことが9日わかった。前年同期の40件から12・5%増で、介護報酬の減額が影響した。集計した東京商工リサーチは、物価高でコスト削減が難しいため、自力での経営改善は「限界」だとして公的支援を訴...