2023/02/21

🟪東京都で1451人が新型コロナ感染 9人死亡、重症者12人

 厚生労働省は21日、東京都内で新たに1451人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1週間前の火曜日より781人減りました。

 直近7日間を平均した1日当たりの新規感染者数は1240・4人で、前週比は70・6%。

 新規感染者1451人を年代別でみると、0歳20人、1~4歳39人、5~9歳82人、10歳代134人、20歳代225人、30歳代251人、40歳代210人、50歳代209人、60~64歳64人、65~69歳41人、70歳代86人、80歳代66人、90歳以上24人。65歳以上の高齢者は217人。

 入院患者は1111人で、病床使用率は21・2%。人工呼吸器か体外式膜型人工肺(ECMO<エクモ>)を使っている重症の患者は、20日より1人減って12人でした。

 一方、感染が確認された70~90歳代の男女9人が死亡しました。

 東京都の累計は感染者430万8762人、死者7914人となりました。

 2023年2月21日(火)

0 件のコメント:

コメントを投稿

🟥T細胞を作り出す「胸腺」細胞、人のiPS細胞から作製成功 免疫不全患者らの治療法開発に期待、京都大

 京都大学の研究チームは、人のiPS細胞(人工多能性幹細胞)から、免疫に関して重要な役割を果たす「胸腺」の細胞を作ることに成功したと発表した。  将来的には重い免疫不全などの治療につながる可能性があるとして、さらに研究を進めるということである。  この研究は、京都大学iPS細胞...