2023/03/02

🟪東京都の新たな感染者952人 新型コロナ、3人死亡

 厚生労働省は2日、都内で新たに952人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1週間前の木曜日より120人減りました。

 1週間平均の新規感染者数は2日時点で850・0人で、前の週に比べて77・9%。

 新規感染者952人を年代別でみると、0歳6人、1~4歳30人、5~9歳47人、10歳代77人、20歳代181人、30歳代154人、40歳代149人、50歳代127人、60~64歳42人、65~69歳27人、70歳代65人、80歳代34人、90歳以上13人。重症化しやすいとされる65歳以上の高齢者は139人でした。

 入院患者は798人で、病床使用率は15・0%。人工呼吸器か体外式膜型人工肺(ECMO<エクモ>)を使っている重症の患者は、1日より2人増えて13人でした。

 一方、感染が確認された3人が死亡しました。

 東京都の累計は感染者431万6979人、死者7983人となりました。

 2023年3月2日(木)

0 件のコメント:

コメントを投稿

🟪 6月の平均気温が過去最高を更新 、「観測史上最も暑い6月」に

 気象庁によりますと、今年6月の日本の平均気温は平年と比較して2・34度高く、統計を開始した1898年以降で最高を更新しました。  寒気と暖気の境目である偏西風が平年より北を流れ、日本上空が暖かい空気に覆われやすかったことなどが原因だということで、全国の122地点で歴代1位の高...