2023/04/15

🟩東京都で新たに1197人感染 新型コロナ、前週より66人減

 厚生労働省は15日、東京都内で新たに1197人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1週間前の土曜日より66人減りました。前の週の同じ曜日を下回るのは15日ぶりです。

 直近7日間を平均した1日当たりの新規感染者数は1118・7人で、前週比は107・7%。

 新規感染者1197人を年代別でみると、0歳9人、1~4歳23人、5~9歳30人、10歳代80人、20歳代228人、30歳代195人、40歳代166人、50歳代213人、60~64歳55人、65~69歳45人、70歳代82人、80歳代53人、90歳以上18人。重症化しやすいとされる65歳以上の高齢者は198人でした。

 入院患者は574人で、病床使用率は11・2%。人工呼吸器か体外式膜型人工肺(ECMO<エクモ>)を使っている重症の患者は、14日より2人減って4人でした。

 一方、感染が確認された70歳代の男性1人が死亡しました。

 東京都の累計は感染者435万4166人、死者8080人となりました。

 2023年4月15日(土)

0 件のコメント:

コメントを投稿

🟩アメリカ保健福祉省などで職員の大規模解雇始まる はしか対応への影響懸念も

 ドナルド・トランプ大統領の方針のもと連邦政府の職員の大幅な削減が進められているアメリカで、公衆衛生などを担当するアメリカ保健福祉省や、医薬品などの審査を行う機関で、職員の大規模な解雇が始まりました。アメリカでは、今年に入ってから感染力が非常に強いはしかが各州に広がっていて、対...