2023/04/25

🟩全国で新たに1万2475人感染 新型コロナ、前週比900人増

 厚生労働省は25日、新型コロナウイルスの新規感染者が全国で1万2475人確認されたと発表しました。前の週の火曜日より約900人増えました。

 また、国内で感染して亡くなった人は、新潟県で3人、北海道で2人、埼玉県で2人、岐阜県で2人、愛知県で2人、千葉県で1人、富山県で1人、山形県で1人、岩手県で1人、栃木県で1人、群馬県で1人、青森県で1人の合わせて18人、累計で7万4407人となっています。

 都道府県別の新規感染者数の最多は東京都で1909人。次いで北海道の1140人、大阪府の946人、神奈川県の829人、埼玉県の694人、愛知県の644人、千葉県の483人、新潟県の390人、福岡県の381人、岐阜県の339人、沖縄県の297人、兵庫県の290人と続きました。

 新型コロナウイルスへの感染が確認された人で、人工呼吸器や体外式膜型人工肺(ECMO<エクモ>)をつけたり、集中治療室などで治療を受けたりしている重症者は、25日時点で59人となっています。重症者の数は、24日と比べて2人増えました。

 一方、北海道は25日、道内で新たに1140人が新型コロナウイルスに感染し、感染していた4人が死亡したと発表しました。日別の感染者数が1000人を超えるのは2月14日の1090人以来、約2カ月ぶり。前週の火曜日より336人多く、10日連続で同じ曜日を上回りました。

 発表者別の感染者数は道立保健所管内が733人、札幌市が272人、旭川市が52人、函館市が50人、小樽市が33人。死亡したのは50歳代、70歳代、90歳代の各1人と年齢非公表1人。

 北海道内の感染者数は延べ135万3734人、死者は計4592人となりました。

 2023年4月25日(火)

0 件のコメント:

コメントを投稿

🟩アメリカ保健福祉省などで職員の大規模解雇始まる はしか対応への影響懸念も

 ドナルド・トランプ大統領の方針のもと連邦政府の職員の大幅な削減が進められているアメリカで、公衆衛生などを担当するアメリカ保健福祉省や、医薬品などの審査を行う機関で、職員の大規模な解雇が始まりました。アメリカでは、今年に入ってから感染力が非常に強いはしかが各州に広がっていて、対...