2023/04/21

🟩子供のワクチン定期接種、コロナで6700万人が機会を逃す ユニセフ報告

 国連児童基金(ユニセフ)が20日に公表した報告書は、新型コロナウイルス流行に伴う医療体制の逼迫や外出制限の影響で、2019~2021年に約6700万人の子供がワクチンの定期予防接種の機会を逃したと推定し、そうした子供への接種を促す取り組みが急務だと訴えました。

 ジフテリアと破傷風、百日ぜきを予防する3種混合ワクチンの接種を完了した子供は、期間中に86%から81%に低下しました。はしかのワクチンも同じ割合で減り、2022年に感染者が急増しました。

 報告書は新型コロナ対策を優先して定期接種を中断せざるを得ない国が多かったと指摘しています。

 接種を逃した子供6700万人のうち、4800万人がすべての定期接種を受けられませんでした。ユニセフは、ポリオやはしかの流行に警鐘を鳴らしました。

 2023年4月21日(金)

0 件のコメント:

コメントを投稿

🟩アメリカ保健福祉省などで職員の大規模解雇始まる はしか対応への影響懸念も

 ドナルド・トランプ大統領の方針のもと連邦政府の職員の大幅な削減が進められているアメリカで、公衆衛生などを担当するアメリカ保健福祉省や、医薬品などの審査を行う機関で、職員の大規模な解雇が始まりました。アメリカでは、今年に入ってから感染力が非常に強いはしかが各州に広がっていて、対...