2023/11/27

🟩島津製作所子会社、新生児検査向けPCR試薬を販売

 島津製作所傘下の島津ダイアグノスティクス(旧・日水製薬、東京都台東区)は、新生児の疾病の発症可能性を調べる「スクリーニング検査」で使うPCR試薬キット「TKSneoFinder」を国内の受託検査機関向けに、22日から発売しました。

 試薬キットを使い、新生児の血液から希少難病の重症複合免疫不全症(SCID)とB細胞欠損症(BCD)、脊髄性筋萎縮症(SMA)の可能性を発見でき、発症前の診断や治療開始につなげやすくなります。

 価格は1キットで16万5600円。1つのキットで92人分の検査に対応し、1年間で480キットの販売を目指します。

 同キットの販売に伴い、島津製作所子会社の島津テクノリサーチ(京都市)が、新生児スクリーニング検査の受託検査事業を2023年度内に開始する予定です。

 2023年11月27日(月)

0 件のコメント:

コメントを投稿

🟪マダニ媒介感染症「SFTS」、神奈川県の60歳代女性が発症 関東で初感染

 神奈川県は17日、マダニが媒介するウイルス感染症「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」を松田町の60歳代女性が発症し、調査の結果、自宅周辺で感染したと推定されると発表しました。県内由来の初の確認事例で、関東でも初。SFTSは、2013年に海外渡航歴のない感染者が山口県で初確...