2023/12/02

🟧新型コロナ患者数、約3カ月ぶりに増加  38都道府県で前週上回る

 新型コロナウイルスの全国の感染状況は、11月26日までの1週間では1つの医療機関当たりの平均の患者数が2・33人で、前の週の1・19倍となり、約3カ月ぶりに増加に転じました。

 厚労省によりますと、11月20日から26日までの1週間に全国約5000の定点医療機関から報告された新型コロナウイルスの患者数は、前の週から1851人増えて1万1499人となりました。

 また、1つの医療機関当たりの平均の患者数は2・33人で前の週の1・19倍となり、約3カ月ぶりに増加に転じました。

 都道府県別では多い順に、北海道が6・61人、長野県が5・82人、山梨県が3・95人、福島県が3・15人、新潟県が3・09人、岐阜県が3・02人などとなっていて、38の都道府県で前の週より増加しています。

 11月26日までの1週間に、全国約500の定点医療機関から報告された新たに入院した患者の数は938人で、前の週と比べて154人の増加でした。

 厚労省は、全国の流行状況について、「多くの都道府県で患者数が増えていて、来週以降も増加が続くか注視する必要がある。毎年冬は感染が拡大する時期であることから、今後も対策を続けてほしい」としています。

 2023年12月2日(土)

0 件のコメント:

コメントを投稿

🟥男性の性機能障害「ED」治療薬、市販薬として薬局などで購入可能へ

 男性の性機能の障害「ED(勃起障害)」の治療薬が、医師の処方箋がなくても市販薬として薬局などで購入できる見通しとなった。  この薬は、「エスエス製薬」が市販薬の製造販売について承認申請していた男性の「ED(勃起障害)」の治療薬「シアリス(一般名・タダラフィル)」で、18日に開...