2024/05/21

🟧和光堂ベビーフード5商品9万5076個を自主回収 フッ素樹脂混入の恐れ

 アサヒグループホールディングス傘下のアサヒグループ食品(東京都墨田区)は20日、「和光堂」ブランドのベビーフード「栄養マルシェ」シリーズ5商品計9万5076個を自主回収すると発表しました。岡山工場(岡山県里庄町)で製造中、一部にフッ素樹脂が混入したため。現時点で健康被害の申し出はないといいます。

 回収するのは、いずれも「牛肉とほっくりじゃがいもの煮物」を詰め合わせた賞味期限2025年6月の「栄養マルシェ 鮭のまぜごはんランチ」「栄養マルシェ 牛肉おこわランチ」「BIGサイズの栄養マルシェ 田舎風弁当」。

 このほか、「西松屋」専用のセット商品「栄養マルシェ12か月セット」(賞味期限同年6月)、「トイザらス」向け「栄養マルシェ10個セット 12か月」(同5~6月)も対象。

 今月10日に購入者から問い合わせがあり、同社が調べたところフッ素樹脂の混入が確認されました。フッ素樹脂は製造ラインの部品の一部だったといいます。

 返品すれば代金相当のクオカードを送るといいます。問い合わせ先はアサヒグループ食品「栄養マルシェ係」(0120)223076。

 2024年5月21日(火)

0 件のコメント:

コメントを投稿

🟩「国立健康危機管理研究機構」が発足 感染症対策の研究機関統合

 感染症の対策を担当しにてきた国の2つの研究機関が統合され、「国立健康危機管理研究機構」(JIHS<ジース>)として4月1日に発足しました。科学的な知見をもとに、政府に感染症対策について助言を行うほか、基礎研究と治療法の開発などを一体的に行い、新たな感染症の流行に備えることを目...