2024/08/07

🟧熱中症搬送1万2000人超、猛暑で2週連続 18県で21人死亡

 総務省消防庁は6日、熱中症で救急搬送された人が7月29日〜8月4日の1週間で1万2272人だったと発表しました。今年4月29日の調査開始以降、搬送者数が最多となった前週(7月22日〜28日)からは394人減ったものの、各地で35度以上の猛暑日が相次ぎ、2週連続で1万2000人を超えました。

 搬送された人のうち、65歳以上の高齢者は7395人で全体の60・3%を占めました。死者は18県で計21人、3週間以上の入院が必要な重症者は386人、短期の入院が必要な中等症は4113人でした。

 熱中症の発生場所は、自宅などの「住居」が5111人と最も多く、「道路」が2287人でこれに次ぎました。 

 今後も厳しい暑さが続く見込みで、消防庁は小まめな水分補給や適切なエアコン使用などの対策を呼び掛けています。

 2024年8月7日(水)

0 件のコメント:

コメントを投稿

🟪「O157」に感染、横浜市の70歳代女性が死亡 市内死亡例は2019年以来

 神奈川県横浜市は18日、腸管出血性大腸菌「O157」に感染した女性が死亡したと発表しました。  横浜市青葉区に住む70歳代の女性は7月5日、腹痛などの症状が出て7日に病院に運ばれました。  女性は搬送先の病院で腸管出血性大腸菌「O157」が検出され入院していた16日、合併症に...