2024/08/01

🟧PFAS巡り東京都に血液検査要請 医療団体「健康被害に不安」

 発がん性が指摘される有機フッ素化合物「PFAS(ピーファス)」に関し、東京民主医療機関連合会などは7月31日、健康被害を明らかにするために血中濃度調査を推進するよう東京都に要請しました。都の担当者は「具体的な回答はできない」と応じたといいます。

 PFASは全国の水道水や河川から検出され、環境省が水道水の全国調査を進めています。連合会の根岸京田会長は要請後に記者会見し、「健康被害への不安が高まっている。血液検査で数値が高い人には、定期的なフォローが必要だ」と指摘しました。

 血液検査を巡っては、浄水場の水からPFASが高濃度で検出された岡山県吉備中央町が、供給区域の住民らを対象に公費で実施する方針を全国で初めて決めました。

 2024年8月1日(木)

0 件のコメント:

コメントを投稿

🟥東京都内、熱中症で22人が救急搬送 うち1人重症

 東京消防庁管内で17日午後3時までに熱中症で医療機関に救急搬送されたのは、暫定値で12歳から95歳までの男女22人だった。このうち20歳代の男性1人が重症、7人が中等症、14人が軽症だということである。  東京消防庁は、室内でも暑いと感じたら我慢せずに冷房や扇風機を利用し、水...