2024/09/23

🟧神奈川県の「100歳以上」が5000人突破 横浜市2064人、川崎市736人

 神奈川県は17日、県内の1日時点での100歳以上の人口(年齢は15日時点)が5141人(前年比245人増)に上り、記録が残る1981年以降、過去最多となったと発表しました。記録の更新は43年連続。

 内訳は男性674人(同18人増)、女性4467人(同227増)。市町村別では、横浜市が最多の2064人、川崎市が736人で続きました。最高齢は、男性が横浜市の110歳、女性も同市の113歳でした。

 厚生労働省によると、神奈川県内の100歳以上の高齢者は東京都に次いで全国2番目に多いものの、人口10万人当たりでみると、55・70人で全国42番目でした。

 2024年9月23日(月)

0 件のコメント:

コメントを投稿

🟪「O157」に感染、横浜市の70歳代女性が死亡 市内死亡例は2019年以来

 神奈川県横浜市は18日、腸管出血性大腸菌「O157」に感染した女性が死亡したと発表しました。  横浜市青葉区に住む70歳代の女性は7月5日、腹痛などの症状が出て7日に病院に運ばれました。  女性は搬送先の病院で腸管出血性大腸菌「O157」が検出され入院していた16日、合併症に...