2025/03/24

🟥ホスピス最大手の全国120カ所「医心館」で不正か 訪問看護、過剰請求も指摘 

 全国に約120カ所ある末期がんや難病患者向け有料老人ホーム「医心館」のうち複数のホームで、併設の訪問看護ステーションが入居者への訪問について実際とは異なる記録を作り、不正に診療報酬を請求していたとみられることが23日、内部文書や複数の元社員の証言でわかりました。

 こうしたホームは「ホスピス型住宅」などと呼ばれ、近年各地で急増しています。医心館を運営する「アンビス」(東京都中央区)は親会社が東証プライム上場で最大手。元社員らは、必要ないのに訪問して過剰に報酬を請求する行為も常態化していたと指摘しています。

 末期がんなどの患者への訪問看護では、必要があれば1日3回まで診療報酬を請求でき、複数人での訪問には加算が付きます。訪問時間は原則、30分以上と定められています。

 関東地方で働いていた複数の看護師によると、医心館では併設のステーションの看護師らが入居者の居室を巡回。いずれも「必要性に関係なく全員、最初から1日3回訪問と決まっていた」と証言しました。

 2025年3月24日(月)

0 件のコメント:

コメントを投稿

🟥東京都、ベトナムへの渡航歴がある20歳代男性がはしかに感染と発表 新幹線で移動も

 東京都は、ベトナムへの渡航歴がある20歳代の男性がはしか(麻疹)に感染したと発表しました。  都によりますと、都内に住む20歳代の男性は、3月20日にくしゃみや鼻水などの症状が出た後、22日以降、発熱や発疹などの症状がみられ、医療機関で検査を受けた結果、25日、はしかと診断さ...