2022/07/14

■新型コロナ、国内感染者累計1000万人超える 2月末時点の500万人から倍増

 新型コロナウイルスの国内感染者数が14日、累計で1000万人を超えました。

 3月以降は減少傾向にあったものの、7月12日までの1週間で全国の新規感染者は前週の2・14倍。すべての都道府県で増えており、32都府県で2倍以上となりました。秋田県で3・57倍、奈良県で3・01倍、福岡県で2・27倍、愛知県で2・26倍などとなっています。12日には九州・沖縄地方を中心に12県で、1日当たりの新規感染数の最多を更新しました。オミクロン型の変異系統「BA・5」への置き換わりが急速に進んでいるためとみられています。

 2020年1月に国内で初めて新型コロナウイルスへの感染者が確認され、今年1月1日の時点では累計の感染者数は約173万人でしたが、2月28日に500万人に達しました。それから5カ月以内に500万人が感染し、1000万人を突破しました。1000万人のうち8割以上が、今年に入ってから報告された感染者となります。


 2022年7月14日(木)

0 件のコメント:

コメントを投稿

🟩東京都内「赤ちゃんポスト」に子供の預け入れ 墨田区の賛育会病院

 親が育てられない子供を匿名で預かる、いわゆる「赤ちゃんポスト」の運用を東京都墨田区の病院が始めて1カ月がたちましたが、これまでに生後間もない赤ちゃんが実際に預けられていたことが1日、初めてわかりました。  東京都墨田区の賛育会病院は今年3月31日から親が育てられない子供を匿名...