2022/07/21

🇨🇦メタボリックシンドローム

内臓脂肪型肥満(内臓に脂肪が蓄積した肥満)によって、さまざまな病気が引き起こされやすくなった状態のこと。

肥満・高血糖・高中性脂肪血症・高コレステロール血症・高血圧の危険因子が重なった状態で、複合することによって糖尿病・心筋梗塞・脳卒中などの発症リスクが高まります。

高カロリー・高脂肪の食事と運動不足が原因といわれています。

0 件のコメント:

コメントを投稿

🟥熱中症の病院搬送者、全国で1週間に5141人

 8月17日までの1週間に熱中症で病院に運ばれた人は、全国で5100人余りに上ったことが総務省消防庁のまとめでわかった。  総務省消防庁によると、8月11日から17日までの1週間に熱中症で病院に運ばれた人は全国で合わせて5141人だった。  前の週より2400人余り少なくなり、...