2022/08/05

🟥新型コロナ自宅療養者、全国で143万8105人 3週連続で最多更新

 新型コロナウイルスの感染拡大で、全国の自宅療養者は前週比約1・3倍の143万8105人となり、3週連続で過去最多を更新しました。厚生労働省が3日時点の状況をまとめ、5日に公表しました。入院や宿泊療養などを含む全体の療養者数は約183万人。現時点では軽症者が多く、療養者の約8割を自宅療養者が占めています。

 厚労省によると、入院している人は約3万人、療養先を調整中の人が約32万人となっています。

 都道府県別で自宅療養者数をみると、東京都が19万2689人、大阪府が15万3865人、神奈川県が10万1936人と続きました

 自宅療養者は7月27日時点で109万8671人に達し、「第6波」でピークだった2月16日の57万7765人の倍近くになっていました。

 病床使用率についても公表し、3日時点で27都府県が病床逼迫(ひっぱく)の目安となる50%以上でした。神奈川県の88%が最も高く、沖縄県76%、和歌山県75%、福岡県74%と続きました。

 2022年8月5日(金)

0 件のコメント:

コメントを投稿

🟥北海道白老町の養鶏場、鳥インフルエンザ感染確定 今シーズン国内初、45万9000羽の殺処分始まる

 北海道白老町の養鶏場で死んだニワトリから、高病原性の「H5型」の鳥インフルエンザウイルスが検出された。今シーズン、養鶏場での確認は全国で初めてで、北海道はこの養鶏場で飼育されているニワトリ、約46万羽の処分を始めた。  21日、北海道白老町の養鶏場で複数のニワトリが死んでいる...