2022/08/02

■東京都で3万842人が新型コロナ感染 2日連続前週下回る

 東京都は2日、都内で新たに10歳未満から100歳以上の3万842人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。

 1週間前の火曜日より751人減り、1日に続いて2日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。2日までの7日間平均は3万2009人で、前の週の110・9%でした。

 新規感染者を年代別にみると、最多は40歳代の5406人で、20歳代の5359人、30歳代の5254人と続きました。65歳以上は3342人でした。

 ワクチンの接種状況別では、2回接種済みが2万6人、未接種は5292人でした。

 病床使用率は55・0%。また、都が緊急事態宣言の要請を判断する指標を30~40%としている重症者用病床使用率は29・8%。「人工呼吸器か体外式膜型人工肺(ECMO<エクモ>)を使用」とする都基準の重症者数は、前日より5人増えて34人でした。

 一方、都は、感染が確認された60歳代から90歳代の男女合わせて9人が死亡したことを発表しました。

 東京都の累計の感染者数は221万9533人となり、累計の死者数は4681人になりました。

 2022年8月2日(火)

0 件のコメント:

コメントを投稿

🟩兵庫県の40歳代男性、はしか感染 連休中に韓国滞在、新幹線や大阪市・石垣島に滞在も

 兵庫県などは27日、県内に住む40歳代の男性がはしか(麻疹)に感染し、不特定多数の人と接触している可能性があるとして、注意を呼び掛けました。  兵庫県などによりますと、男性は5月4~6日にかけて韓国に滞在し、17日に発熱の症状が出て、せきや発疹などを発症し、22日に医療機関を...