2022/09/06

🟪生後6日でコロナ感染の赤ちゃんが退院 中国・海南省

 中国南部の海南省にある三亜中心医院(海南省第三人民病院)新生児科によりますと、2日午後、新型コロナウイルスに感染した生後わずか20日の赤ちゃんが完治し、退院したことがわかりました。

 8月19日、生後6日の赤ちゃんの新型コロナウイルス感染が確認されました。入院直後には重い黄疸(おうだん)症状が表れており、血清ビリルビン値は449・3umol/Lでした。血清ビリルビン値が高い場合、核黄疸という重篤な症状を引き起こし、赤ちゃんの知的発達に影響を与えます。

 新生児科の医療スタッフの入念なケアを受け、医療、看護、授乳、生活面などあらゆる面に万全を期し、赤ちゃんはよく吸い、よく眠り、バイタルサインも落ち着き、黄疸は完全に治まりました。

 8月31日、PCR検査の結果が陽性から陰性に変わり、48時間以内に2回行われたPCR検査の結果がいずれも陰性だった上に、体重も順調に増えつつあり、退院できるという判断が下されました。

 この病院が新型コロナウイルス感染者の受け入れを始めてから、新生児科では感染の疑いがある、あるいは感染が確認された新生児を20人以上受け入れており、これまでに半数以上が退院したということです。

 2022年9月6日(火)

0 件のコメント:

コメントを投稿

🟥COP30、合意文書採択し閉幕 脱化石燃料の工程表は見送り

 ブラジル北部ベレンで開かれた国連気候変動枠組み条約第30回締約国会議(COP30)は22日、温室効果ガス排出削減の加速を促す新たな対策などを盛り込んだ合意文書を採択し、閉幕した。争点となっていた「化石燃料からの脱却」の実現に向けたロードマップ(工程表)策定に関する直接的な記述...