2022/10/08

🟧東京都で新たに3016人が新型コロナ感染 10日連続で1週間前を下回る

 東京都は7日、新型コロナウイルスの感染者を新たに3016人確認したと発表しました。前週の同じ曜日(9月30日)から1542人減り、10日連続で1週間前を下回りました。40~90歳代の男女7人の死亡も発表されました。

 7日までの1週間の感染状況をみると、感染者は1日当たり3343・1人で、前週(5296・6人)の63・1%でした。

 7日に発表された新規感染者数を年代別でみると、最多は30歳代の547人で、40歳代が533人、20歳代が525人、50歳代が395人と続きました。重症化しやすいとされる65歳以上は253人でした。

 病床使用率は23・3%。「人工呼吸器か体外式膜型人工肺(ECMO<エクモ>)を使用」とする都基準の重症者数は、前日と変わらず10人でした。

 2022年10月7日(金)

0 件のコメント:

コメントを投稿

🟪18~39歳のがん患者、4割超が金銭的負担で生活に影響 国立がん研究センターが患者実態調査

 がん治療による金銭的な負担から生活に影響があった患者は、全体の2割に上るとの調査結果を国立がん研究センターがまとめました。中でも18〜39歳では4割を上回り、若年患者ほど治療が経済的に重くのしかかっている実態が浮き彫りになりました。  調査は、患者の実態を把握し、国のがん対策...