2022/10/15

🟧新型コロナ、全国で新たに3万6605人感染 3日連続の前週比増

 新型コロナウイルスの国内感染者は14日、新たに3万6605人が確認されました。前週の同じ曜日(7日)よりも約6700人多く、前週から増えたのは3日連続。

 また、国内で亡くなった人は63人、累計で4万5756人となっています。

 都道府県別で最も多かったのは東京都の3495人で、前週の同じ曜日より479人多くなりました。北海道2945人、大阪府2644人、神奈川県2058人、埼玉県1759人、愛知県1437人と続きました。

 新型コロナウイルスへの感染が確認された人で、人工呼吸器や体外式膜型人工肺(ECMO<エクモ>)をつけたり、集中治療室などで治療を受けたりしている重症者は、14日時点で131人となっています。重症者の数は、13日と比べて12人減りました。

 10月12日に行われた自主検査を除くPCR検査などの数は速報値で5万9503件でした。

 一方、厚生労働省は14日、大阪府内で新たに2644人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。これで、大阪府内の感染者の累計は212万7016人となりました。

 また、3人の死亡が発表され、府内で感染して亡くなった人は合わせて6527人となりました。

 重症者は15人です。

 2022年10月14日(金)

0 件のコメント:

コメントを投稿

🟪精神障害労災、初の1000件超え 6年連続で過去最多 目立つカスタマーハラスメント

 厚生労働省は6月25日、仕事によるストレスが原因で精神障害を発症し、2024年度に労災認定を受けたのは1055件(前年度比172件増)だったと発表しました。6年連続で過去最多となり、初めて1000件を超えました。このうち自殺や自殺未遂に至ったのは88件(同9件増)。原因別では...