2022/10/27

🟧新型コロナ、感染状況に地域差 首都圏は微減だが一部地域で増加

 新型コロナウイルスの感染状況を評価する厚生労働省の助言機関は26日、新規感染者数が一部地域で増加する一方、首都圏などでは微減となり、「感染状況に地域差がある」との見解をまとめました。年末に向けて接触機会が増えることなどに懸念を示しました。

 厚労省によると、全国の新規感染者数は25日までの直近1週間は平均3万4408人で、前週比0・96倍でした。19日までの1週間は連休の影響などもあって前週比1・35倍と増加したものの、現状では横ばいになっています。

 都道府県別では、香川県、愛媛県が1・20倍で最も高く、岩手県が1・16倍、兵庫県が1・15倍、北海道が1・13倍となる一方、東京都は0・94倍、大阪府は0・88倍でした。

 2022年10月27日(木)

0 件のコメント:

コメントを投稿

🟥インフルエンザ流行、注意報レベルに 前週比2倍超、全国で増加

 厚生労働省は7日、全国約3000の定点医療機関から10月27日〜11月2日の1週間に報告されたインフルエンザの感染者数が5万7424人だったと発表した。1医療機関当たりは14・90人で、注意報レベルとされる10人を上回った。前週比は2・37倍。すべての都道府県で増加した。  ...