2023/04/11

🟩東京都で新たに1490人が感染 新型コロナ、2人死亡

 厚生労働省は11日、都内で新たに1490人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1週間前の火曜日より133人増えました。前の週の同じ曜日を上回るのは11日連続です。

 1週間平均の新規感染者数は、11日時点で1087・3人で、前の週に比べて119・5%

 新規感染者1490人を年代別でみると、0歳7人、1~4歳24人、5~9歳25人、10歳代117人、20歳代318人、30歳代249人、40歳代226人、50歳代261人、60~64歳79人、65~69歳43人、70歳代89人、80歳代45人、90歳以上7人。重症化しやすいとされる65歳以上の高齢者は184人でした。

 入院患者は517人で、病床使用率は10・0%。人工呼吸器か体外式膜型人工肺(ECMO<エクモ>)を使っている重症の患者は、10日と同じ3人でした。

 一方、感染が確認された2人が死亡しました。

 東京都の累計は感染者434万9239人、死者8075人となりました。

 2023年4月11日(火)

0 件のコメント:

コメントを投稿

🟩「百日せき」急増、今年の累計患者数が4100人に 昨年1年間を上回る

 子供を中心に感染し激しいせきが続く「百日せき」について、全国の医療機関から今年、これまでに報告された患者の数は4100人と昨年1年間の累計4054人を上回りました。乳児が感染すると重症化することがあり、専門家は「生まれて2カ月になったら速やかに定期接種のワクチンを打つことが重...