2023/04/20

🟩パナソニック、衣類乾燥除湿器163万台をリコール 発煙・発火の事故12件報告

 パナソニック(東京都港区)は20日、発火する恐れがあるとして、衣類乾燥除湿機を回収・無償交換(リコール)すると発表しました。対象は2003~2021年に発売された163万9232台。

 製造打ち切りから8年以内の製品は無料で代替品と交換し、製造打ち切りから8年を超えて、補修用性能部品の保有期間がすぎた製品についてはタイプに応じて現金1万円から2万円で引き取るとしています。

 同社によると、2007年から2023年までに、製品内部の除湿ローター付近から発煙・発火する事故が国内で11件、香港で1件発生しました。利用者にけがはなかった、としています。空気中の有機物がヒーターで加熱され発火、内部に延焼したことが原因といいます。

 問い合わせは同社(0120・878・420)。受け付けは午前9時~午後6時。5月21日までは土日祝も対応します。

 2023年4月20日(木)

0 件のコメント:

コメントを投稿

🟩アメリカ保健福祉省などで職員の大規模解雇始まる はしか対応への影響懸念も

 ドナルド・トランプ大統領の方針のもと連邦政府の職員の大幅な削減が進められているアメリカで、公衆衛生などを担当するアメリカ保健福祉省や、医薬品などの審査を行う機関で、職員の大規模な解雇が始まりました。アメリカでは、今年に入ってから感染力が非常に強いはしかが各州に広がっていて、対...